Scroll Down
Sort by
田中朝子
フリースタイルフットボール
Ibuki Ibuki
世界ランク2位。現アジア王者。2015年に、競技歴3年ながら日本一のタイトルを獲得しその名を業界に轟かすと、その後も国内外数多くの大会でタイトルを獲得。クロスボディという技のジャンルを確立したパイオニアでもある。近年ではクリエイティブの制作にも広く取り組む他、モデルやディレクターとしてもマルチに活躍。フリースタイルフットボールの持つ可能性を世界に提示し続けるアスリートであり、アーティストである。
フリースタイルバスケットボール
JJ JJ
・元内閣府事務官として16年間公務員 ・シルクドソレイユ オーディション合格 ・ギネス世界記録6度獲得 ・ラスベガス「vivafest2019」優勝 ・オンラインサーカス2021特別賞 ・TBSオールスター感謝祭2022出演 ・世界の果てまでイッテQ出演 など
ブレイクダンス
Kenta Kenta
数多のアーティストのバックダンサー、CM、舞台、振り付け、テーマパークダンサーなど活躍後 単身渡米、NYにてダンスを学んだ後、ラスベガスにてCirque du Soleil のオーディションに参加し合格、日本人初のブレイクダンサーとして正式契約、アメリカのディズニーワールドにある作品、La Noubaにロングラン出演。日本に帰国後は日本、海外でのテレビパフォーマンス出演や舞台出演など精力的に活躍中。
シルホイール
湧田 舎大 SHADAI WAKUTA
サーカスアーティストとして企業イベント、テーマパーク、舞台、アーティストのツアーなど様々な分野で活動中。シルクドソレイユからのオファーも受けたこともある。ラートの世界大会において銀メダル獲得の経験もあり。
フリースタイルスケートボード
藤井 雅博 フジイアニ
スケートボードと平地のみでトリックを追求するスタイルで活動中。マスターズプロ世界大会2020/2021で優勝。世界にフリースタイルを広めた人アワード2018受賞。現在はフリースタイルスケートボードの普及活動をWeb,SNS,リアルな練習会などで継続して実践中
BMXフラットランド
井谷 雅 井谷 雅
アラウンドザワールドを始めとした高難度のグライド系が持ち味。IT企業で働きながらプロライダーとしてコンテストやショーに精力的に参加。JFBF全日本選手権5位 (2019年) 、FISE広島 UCI WorldCup準決勝進出14位 (2018年) 等、国内および世界大会でも活躍。フルタイムワーカーの世界チャンピオンを自負している。
空手道
大内美里沙 大内美里沙
居合道
小山 将生 小山 将生
新陰流協会 代表師範:小山将生
小山将生、末岡志保美 小山将生、末岡志保美
新陰流協会 代表師範:小山将生 新陰流協会 準師範:末岡志保美
コンテンポラリーダンス
工藤史皓 工藤史皓
工藤史皓、田中朝子 工藤史皓、田中朝子
工藤史皓:2歳より母・すゞきさよこの元で踊り始め、現在に至る。しなやかでダイナミックなムーブメントを得意とし、型にとらわれず緩急をつけた独特な間や踊りを研究。自身振付作品も毎年発表し、映像制作も手掛ける。 田中朝子:全国舞踊コンクール第一位受賞多数。バランスのとれた美しい肢体から繰り出されるダイナミックでいて繊細なムーブメントには定評がある。近年ではジャンルに捕らわれず、異ジャンルのアーティストや映像技術などとの積極的なコラボレーションを通じ、新しい表現を追求し続けているダンサー、振付家である。
parkour
木本登史 木本登史
パルクール歴11年 名古屋を拠点に活動するパルクールアスリート。パルクールスピードランで4度の全国大会優勝。世界大会での最高成績は7位。 自身が制作、出演した「オタクパルクール」はYouTubeで300万回以上再生。デンマークのパルクール学校に留学したのち、愛知にパルクールパークを設立。現役のアスリートとしても活動しつつ、自身でも大会やイベントを運営している。
末岡志保美 末岡志保美
新陰流協会準師範。よみうりカルチャースクール「やさしい居合道」「こどもの居合道」、オンライン講座『おうちで居合道』にて講師を担当。国内外に多くの受講生を持つ。武士の時代から伝わる技を学びながら、”なりたい自分”を目指す生き方を伝える姿は、雑誌・テレビなどのメディアでも紹介され、大きな反響を得ている。 ⚫︎出演・出版歴 2017.07 『Woman’s SHAPE&Sports』Vol.15(フィットスポーツ) 2017〜2020 武道マスターズLIVE(SPORTEC) 2018.11 『女子の居合道プログラム』(体育とスポーツ出版社) 2018.12 『その他の人に会ってみた』(TBS) 2021.04 『ニッポンぶらり鉄道旅』(BS日テレ) ⚫︎著書 2021.12 『おうちで居合道』(体育とスポーツ出版社)
アクション・スタント
杉口秀樹 杉口秀樹
株式会社モーションアクター代表取締役 モーションアクター・アクションコーディネーター・ディレクター (元スタントマン) 代表作 ドラゴンクエストⅪ、ファイナルファンタジー7リメイク、NieR:Automata、メタルギアライジング・戦国無双シリーズ・龍が如く 仮面ライダーウィザード スーツアクター・XMAコーディネーター 現実と仮想現実を繋ぐ為の様々なノウハウを持つ。 各プロジェクトを応援するため、4方向での素材動画を提供中。 https://www.youtube.com/c/MotionActorInc
タップダンス
村田 正樹 村田 正樹
高校からストリートダンスを始め、その後TAP DANCEの世界へ。ジャンルを問わず活動中。 SAI DANCE FESTIVAL2019ソロ部門優秀賞受賞。デトロイトダンスシティフェスティバル2021招聘。福岡ダンスフリンジフェスティバル海外招聘複数受賞。第19回東京ヘブンアーティスト。
池田 貴弘
BMXフリースタイル・フラットランドのプロライダーとして世界23ヵ国で活躍。国際大会優勝、高速スピンのギネス世界記録の樹立、シルクドゥソレイユ世界ツアー出演を経て日本に凱旋。オリジナルの回転技「IKE SPIN」を武器に世界へ挑戦し続けるアーティスト・アスリート。BMXチームCYCLENT代表取締役。
田中 光太郎 田中 光太郎
日本を代表する BMX ライダーとして国内外問わず数々の戦歴を残す。 その経験を生かし現在は UCI (国際自転車競技連合)公式審査員として活動。 TOKYO2020 OLYMPIC では東京 2020 五輪組織委員会のメンバーとして参加。
田中朝子 田中朝子
全国舞踊コンクール第一位受賞多数。バランスのとれた美しい肢体から繰り出されるダイナミックでいて繊細なムーブメントには定評がある。近年ではジャンルに捕らわれず、異ジャンルのアーティストや映像技術などとの積極的なコラボレーションを通じ、新しい表現を追求し続けているダンサー、振付家である。
田圓 尚人 田圓 尚人
2013年より2年間UAEでパフォーマーとして活動し、国際大会にも精力的に参加。 2014年アメリカでの世界大会VooDooJAM 6位。現在は神奈川県寒川町のThe Parkにて パーク運営と子供達への指導を行っている。
新体操
神谷梨帆 神谷梨帆
幼少期から新体操を始め、現役時代は全日本大会で入賞するなど、全国トップクラスで活躍。 現在はフラフープを主に、新体操パフォーマンスや新体操指導などで国内外で活躍中。 新体操の経験を活かした軟体技と、新体操競技にはない複数のフラフープを使ったパフォーマンスが魅力。
書道
紫舟 紫舟
書家/芸術家/大阪芸術大学教授 日本の伝統文化である「書」を、絵、彫刻、メディアアートへと昇華させ、文字に内包される感情や理を引き出す。その作品は唯一無二の現代アートであり、日本の思想や文化を世界に発信している。
荘司ゆう 荘司ゆう
前輪から後輪へ飛び移るトランスファー系の技を得意とする2002年生まれの若手BMXライダー。2021年 JapanCup 5位。BMXパフォーマーとして東京オリンピック閉会式に参加。これからさらなる活躍が期待される。
ユニサイクル
長坂 綾 長坂 綾
2018年世界大会優勝。1998年生まれ。最近は活動の幅を広げCirque de Soleilでも活躍中。
VolumetriX